ゆるキャラ一覧

山梨県のゆるキャラ(1)

山梨県のゆるキャラ

page  1  2  3  4

 

山梨県 武田菱丸(ひしまる)

山梨県の観光キャラクターで山梨の天然記念物甲斐犬の武田菱丸くんです。

武田の家紋の武田菱をモチーフに、山梨の観光PRのために県内だけでなく、全国各地を回っています。

ゆるキャラの詳細を見る

 

 

〜 山梨県 〜

山梨県は案外場所を知らないひとも多いかもしれませんが、東京の左隣です。

県庁所在地は甲府市。
人口は約85万人。
方言は甲州弁(だっちもねえこんいっしょし)。


盆地で、富士山や八ヶ岳、南アルプスなど
そうそうたる山々に囲まれた景色は圧巻です。

 

 

甲府市 とりもっちゃん

山梨県甲府市の有名B級グルメ「鳥もつ煮」のマスコットキャラクター、とりもっちゃんです。

左がとりもっちゃんで、右がえん丸くんです。

ゆるキャラの詳細を見る

 

 

甲斐市 やはたいぬ

山梨県甲斐市のキャラクターのやはたいぬは、特産品の八幡芋と甲斐犬をモチーフにしたゆるキャラです。

頭の葉っぱは八幡芋の葉です。

ゆるキャラの詳細をみる

 

 

富士吉田市 吉田のうどんぶりちゃん

山梨県富士吉田市の名物「吉田のうどん」をPRするゆるキャラが、「吉田のうどんぶりちゃん」です。

頭のなかにはたっぷりの麺と具材が入っています。三歳の女の子です。

ゆるキャラの詳細をみる

 

 

都留市 つるビー

山梨県都留市のゆるキャラつるビーは、市内に生息するムササビがモチーフです。

額にほどこされた花は、都留市の花である梅です。

ゆるキャラの詳細をみる

 

 

大月市 おつたろう

山梨県大月市の郷土料理おつけだんごをPRするのはおつたろうです。


おつたろうは美味しいおつけだんごをつくるために旅をしています。相棒(?)のおつけちゃんもいます。

ゆるキャラの詳細をみる

 

 

韮崎市 ニーラ

山梨県韮崎市制55年を記念して生まれた絵本の主人公ニーラです。

ニーラは、神さまのお使いで魔法の力によって夢を叶える不思議なカエルです。

ゆるキャラの詳細をみる

 

 

画像出典

武田菱丸:富士の国山梨観光ネット
とりもっちゃん : とりもっちゃん公式ツイッター(@torimochan)
やはたいぬ : 甲斐市役所にて撮影
うどんぶりちゃん : うどんぶりちゃん公式ツイッター(@udonburichan)
つるビー : 都留市役所公式ホームページ
おつたろう : 全国ゆるキャラグランプリ おつたろう
ニーラ : 韮崎市観光協会

 

page  1  2  3  4